放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/05/24
障害福祉施設向け最新ニュース
作成日:2022年5月24日
児童発達支援・放課後等デイサービスを経営する中で、
他の事業所様がどのような取り組みをしているのか知りたいと
思われたことはないでしょうか?
「毎月どれくらいの利用があるの?」
「どのように集客をしているの?」
「職員や児発管はどうやって採用している?離職率は?」
「残業って月にどれくらいある?」
「どんな研修をして職員の教育を行っている?」
「職員・児発管の年収はいくら?」
「日常生活訓練、運動療育、学習支援など、どんな活動をしている?」
「報酬区分や定員、加算の算定など施設の体制について知りたい」
「新型コロナウィルス感染症の影響は?」
「利用者の将来に向けてどんな取り組みをしている?」
など、全国の放課後等デイサービス事業者様の「生」の取り組みを
まとめた「経営実態調査レポート」を、毎年、施設長・施設経営者の皆様に
アンケートにて調査を行いまとめています。
今回、アンケートにご回答いただいた方にはもれなく
最新版の経営実態調査レポートを進呈いたします。
このレポートを受け取るためには、下記のリンクから
簡単なアンケート(所要時間約5分)にお答えいただくだけとなっております。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【放課後等デイサービス経営実態調査アンケート】
https://forms.gle/ttdxpFs8x2B2CRQX9
回答期限:2022年6月30日(木)
-----------------------------------------------------------------------------------------
盛りだくさんの内容のこの「放課後等デイサービス経営実態調査レポート」を
皆様の児童発達支援・放課後等デイサービスの経営にぜひお役立てください。
「経営実態調査レポート最新版」のお渡しは2022年8月以降を予定しております。
皆さまのご回答を心よりお待ちいたしております!
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】
5領域と一人ひとりにしっかりと関わる個別支援【医療法人社団ゆずか様】
地域のお困りごとを解決するために事業展開
会社も利用者も地域に根付いていく【株式会社ネオハル様】
事業所と保護者の想いを繋ぐ相談支援専門員
「子どもを人間として見る」学問の視点に立った療育【一般社団法人かりなぽーと様】