放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/12/28
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。
先日の2022.12.12(月)に『ミスや事故を起こさないための、送迎管理研修』と題したセミナーを弊社にて開催しました。
講師は教員として指導経験があり、現在は実際に放課後等デイサービスの支援にも携わっている学校心理士・ガイダンスカウンセラーの山内康彦先生です。
今回、このセミナーを緊急開催した背景には、令和4年10月13日に厚生労働省社会・援護局障害福祉保健部障害福祉課より、バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策『こどものバス送迎・安全徹底プラン』が取りまとめられたことにあります。
このプランを受け、各自治体より改めて子どもの安全管理の徹底を求められている事業所も多く、お忙しい中たくさんの方がセミナーにご参加くださいました。
その中でご質問を頂いた内容について、このはぐめいとよりご回答させていただきます。
ご参加できなかった方も、ぜひご覧ください。
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】
5領域と一人ひとりにしっかりと関わる個別支援【医療法人社団ゆずか様】
地域のお困りごとを解決するために事業展開
会社も利用者も地域に根付いていく【株式会社ネオハル様】
事業所と保護者の想いを繋ぐ相談支援専門員
「子どもを人間として見る」学問の視点に立った療育【一般社団法人かりなぽーと様】