放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2024/01/09
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【営業】保護者が口コミをしたくなるような連絡帳の書き方をしていますか?』として、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先生にわかりやすく解説いただきましたので、その内容をご紹介します。
2023/12/21
放課後等デイサービス事例インタビュー
鹿児島県鹿児島市で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営する株式会社ヒューマンリンク様にお話を伺いました。
株式会社ヒューマンリンク様は、2020年4月に『児童発達支援・放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 キッズアドベンチャー』を開所され、現在は3つの施設を運営されています。
施設を立ち上げた経緯や水泳を取り入れた療育について、代表の前村様からお話を聞くことができました。
>> 児童発達支援・放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 キッズアドベンチャー
続きを読む2023/12/19
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
新年度に向けて、利用予定児童のアセスメントや個別支援計画作成に向けて新しく準備をしたいけど、どのような支援が子どもにとって一番良いのか、思案中の方も多いのではないでしょうか。
今回は、脳バランサーキッズを開発・提供しているレデックス株式会社より、「こどもの認知機能を理解するためのポイント」について詳しく解説いただきました。
また、2024年1月17日(水)にアセスメントを支援に活かす認知機能に基づいた発達の支援を行うためのポイントと、専門職に頼らないアセスメントを取り入れた質の高い支援を提供するポイントをレデックス株式会社様にお話しいただくセミナーの開催が決定しました。
詳細・お申込みはこちらからご確認ください!
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
認知機能について理解を深め、支援者の方がお子さまを「見立てる力(アセスメント力)」を身に付けて、支援の質向上をご検討中の事業所様。
まずはこちらの記事をご覧ください。
2023/12/14
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は、12月6日厚生労働省・こども家庭庁より発表されました『令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について』の内容について、障がい児通所支援に該当する内容を抜粋した上で、個別支援計画書についての方向性も併せて紹介します。
続きを読む2023/12/12
放課後等デイサービス事例インタビュー
長野県で放課後等デイサービスを運営する合同会社RIGHT MAN GROUP様にお話を伺いました。
合同会社RIGHT MAN GROUP様は、2021年4月に『学び舎with』を開所されました。
学習塾の運営から放課後等デイサービスを立ち上げた経緯を代表の山田様からお話を伺うとともに、共同代表であり放課後等デイサービス統括管理者の清川様にもお話を聞くことができました。
続きを読む2023/11/27
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
放課後等デイサービスや児童発達支援事業者は、施設運営のために加算の取得はもちろんのこと、人員欠如による減算を食い止めなければ売上を上げることはできません。特に人員欠如で大きく影響が出るのは児童発達支援管理責任者になります。
そこで『児童発達支援管理責任者欠如減算について』として、児童発達支援管理責任者が退職した場合の影響と事業所として取るべき対応について紹介します。
続きを読む2023/11/21
放課後等デイサービス事例インタビュー
愛知県で放課後等デイサービスを運営する株式会社Ystyle様にお話を伺いました。
株式会社Ystyle様の𠮷川様は、児童発達支援『Yくまーず未来』にて児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援の多機能型事業所のほか、相談支援事業所やグループホームや就労支援B型事業所を運営。さらには精神科訪問看護事業も立ち上げられました。
幅広い活動の経緯やご苦労、今度の目標について詳しくお話を聞くことができました。
続きを読む2023/11/21
放課後等デイサービス事例インタビュー
愛知県で放課後等デイサービスを運営する株式会社Ystyle様にお話を伺いました。
株式会社Ystyle様の𠮷川様は、児童発達支援『Yくまーず未来』にて児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援の多機能型事業所のほか、相談支援事業所やグループホームや就労支援B型事業所を運営。さらには精神科訪問看護事業も立ち上げられました。
幅広い活動の経緯やご苦労、今度の目標について詳しくお話を聞くことができました。
>> 【後編】精神科訪問看護は子どもの療育のため。親を診て保護者をケア
2023/11/07
放課後等デイサービス事例インタビュー
愛知県名古屋市で児童発達支援を運営する株式会社Progress様にお話を伺いました。
株式会社Progress様は、2023年2月に『児童発達支援 えほんの木 相生山』を開所されました。
医療的ケア児を受け入れる児童発達支援を立ち上げた経緯を代表の中村様からお話を伺うとともに、児童発達支援管理責任者の佐藤様にもお話を聞くことができました。
続きを読む場面緘黙症とは?【発達障害/発達の困り/場面緘黙/かんもく】
【回答】児童発達支援管理責任者が営業日当日に病欠になった場合の開所や減算の有無について
12/18(水)【オンラインセミナー】生き残りをかけた、加算の理解と減算への対策
【新ガイドラインに対応】家族支援の考え方・方法について
交通渋滞で到着が遅れた場合に記録として残す必要がある文言とは?
運営指導(旧実地指導)についての「よくある質問」
【職員研修にぜひ!】お子様・保護者様との信頼関係を構築する為のワークショップセミナーのご案内
発達性協調運動症/DCDとは?【発達障害/発達の困り/DCD/不器用】
障がい者支援の課題解決に向けて常に先駆けて取り組む
【新規開所】指定申請時に求められる設備基準と法令確認について