放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2020/03/24
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
新型コロナウィルス感染症対策として、在宅勤務やテレワークによるリモートワークの導入・実施が推奨されています。その対策の一環として、政府は2020年度のIT導入補助金の公募を3月13日から急遽開始しました。
今回の公募では「在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組む事業を優先的に支援する」とされております。HUGは場所を選ぶことなくお使いいただけますので、個別支援計画の作成や請求などの業務を在宅で行っていだけます。HUGの導入をご検討されているお客様はお早めのお問い合わせをお待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス事業者の方で
・手書きの記録をなくしてシステムで管理したい
・記入漏れを無くし、チェックなどの時間を減らしたい
・効率化してこども達を見る時間を増やしたい
・システムを入れたいけど高いので導入に踏み切れない
など
施設運営システムの導入でお悩みの方がたくさんいらっしゃると思います。
そんな悩める事業者様に対し、ITツールを導入する経費の一部を補助することで
企業の業務効率化・売上アップを図ることを目的とした経済産業省の事業、
それが「IT導入補助金」です。
補助金額は対象金額の2分の1以内、対象額は最大「300万円」が補助されます!
例えば導入金額が100万円の場合、最大50万円の交付が受けられ、
大幅に導入費用を削減することができます。
※補助金の交付には審査があります。
IT化による業務の生産性向上を諦めていた事業所様にはまさに朗報です。
IT導入補助金は、あくまで審査が通ってから導入する制度のため安心!
まずは生産性向上・業務効率化したいことを把握し、活用できるシステムを探して補助金活用を検討しましょう。
IT導入補助金2020 1次公募(臨時対応)は、景気対策として緊急的に行われる補助対策となります。1次公募では、新型コロナウイルスの感染拡大による影響を鑑み、在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組む事業を優先的に支援するとしています。
期間が非常に短いため、すぐにでも申請準備を始める必要がありますので、導入を検討されている事業者様は、お早めにお問い合わせください!
交付申請期間は 2020年3月13日(金)~2020年3月31日(火)17:00 までです。
IT導入補助金に関してのご相談やお手続きの方法、申請サポートなどございましたらお気軽にご相談ください。
>IT導入補助金の詳細・申請相談はこちら
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
【人員配置】専門的支援体制加算をとっている保育士は基本人員と両立は可能か?
障害者相談支援事業の実施状況について
銀行格付とは 〜銀行はなぜ格付をするのか、格付に影響を及ぼす重要な指標とは〜
【運営指導】障害福祉分野における運営指導・監査の強化(案)について
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】
5領域と一人ひとりにしっかりと関わる個別支援【医療法人社団ゆずか様】