放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2019/12/25
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
さて、私たちはぐめいとでは、VR活用による療育体験会を東京で開催することになりました。
今回のセミナーは介護士教育VRの開発をはじめ医療・福祉分野などでVRを活用した様々なサービスを開発を行っている「株式会社ジョリーグッド」様を講師にお迎えし、VRによる新たな療育についてご紹介します。
日時:2020.1.28(火) 10:00~12:00
定員:20名
参加料金:無料
会場:日本橋ライフサイエンスビルディング 313会議室/Room 313
住所:東京都中央区日本橋本町2-3-11 3階
【セミナー担当会社プロフィール】
株式会社ジョリーグッド。介護士教育VRの開発をはじめ医療・福祉分野などでVRを活用した様々なサービスを開発。テレビ・広告業界の先端テクノロジーサービス開発のプロフェッショナルとハイスキルなITエンジニア、制作チームらで構成された、クリエイティブテクノロジーカンパニー。先端テクノロジーを、地域の生活者や一般企業が技術的なハードルを感じることなく、”直感的に触れることができるプラットフォーム”にデザインして、多くの医療企業や自治体に提供。「2019年日本e-Learning大賞」を受賞。
セミナーの詳細・お申込みはこちらをご覧ください。
https://www.hug-srss.com/seminar-detail/84/
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
障害者相談支援事業の実施状況について
銀行格付とは 〜銀行はなぜ格付をするのか、格付に影響を及ぼす重要な指標とは〜
【運営指導】障害福祉分野における運営指導・監査の強化(案)について
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】
5領域と一人ひとりにしっかりと関わる個別支援【医療法人社団ゆずか様】
地域のお困りごとを解決するために事業展開