放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2024/09/05
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。
今回、北海道大学大学院教育学研究院 臨床心理学講座 特殊教育・臨床心理学教室 安達 潤 教授を講師にお迎えし、『5領域を踏まえたアセスメント・個別支援計画の作成と支援への活かし方(基本編)』と題して講演いただくことが決定いたしました。
■日時:2024.9.17 (火) 10:30 ~ 12:30
■参加料金:無料
■会 場:オンライン会議システムZoomを使用します
入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします
ぜひお気軽にお申し込みください。
【講師プロフィール】
安達 潤 様
北海道大学大学院教育学研究院 臨床心理学講座 特殊教育・臨床心理学教室 教授
ASDの対人認知特性の認知心理学的検討、知的・発達障害児者の心理・教育的臨床支援、知的・発達障害児者の地域支援体制構築を研究のテーマに、教鞭を取りながら認知心理学、臨床心理学、特別支援教育を研究。著書には『発達障害の臨床的理解と支援 第3巻 学齢期の理解と支援』(編著 金子書房)」等、多数あり。
※内容・時間については変更の可能性がございます。
※申込者多数の場合は受付順で人数を制限させていただく場合がございます。
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】
5領域と一人ひとりにしっかりと関わる個別支援【医療法人社団ゆずか様】
地域のお困りごとを解決するために事業展開
会社も利用者も地域に根付いていく【株式会社ネオハル様】
事業所と保護者の想いを繋ぐ相談支援専門員
「子どもを人間として見る」学問の視点に立った療育【一般社団法人かりなぽーと様】