放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/05/04
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【速報】令和4年3月時点での障害者数や障害福祉サービスの利用者数の推移について 』にて、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先生にわかりやすく解説いただきましたので、その内容をご紹介します。
参考
令和4年3月28日 厚生労働省障害福祉課 第25回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料「障害福祉分野の最近の動向」
続きを読む
【解説】障がい者(児)相談支援の基本報酬について
放デイを卒業した子どもたちのその後も相談支援でサポート【合同会社かもん様】
こども園から放デイ・相談支援そして大人までノンストップで支援する法人へ【学校法人せいわのわ様】
【人員配置】専門的支援体制加算をとっている保育士は基本人員と両立は可能か?
障害者相談支援事業の実施状況について
銀行格付とは 〜銀行はなぜ格付をするのか、格付に影響を及ぼす重要な指標とは〜
【運営指導】障害福祉分野における運営指導・監査の強化(案)について
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について